このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Home
大雲寺について
歴史 沿革
大雲寺風景
寺院資料庫
年中行事
ご供養の案内
お問い合わせ ・ 地図
書庫 『檀信徒の広場』
ご案内
大雲寺について
歴史 沿革
大雲寺風景
寺院資料庫
年中行事
ご供養の案内
お問い合わせ ・ 地図
書庫 『檀信徒の広場』
浄土宗
青龍山 大雲寺
播磨山崎藩
本多家菩提寺
さずけ地蔵尊
兵庫県宍粟市
山崎町
携帯サイト
スマートフォン対応
サイト内
検索
PDFファイルを
閲覧するためには
AcrobatReaderが
必要です。
Since 2012.1.1
初めのページ
> 寺院資料庫
寺院資料庫
案内
>> コンテンツ詳細
名称
さずけ地蔵
ふりがな
説明
さずけ地蔵の由来
享保年間 当時山崎は大火、飢饉が相続き物情騒然たる世相を憂慮された相蓮社實誉上人が、太平祈願を目的として人々の幸福なる日々を切に願い享保8年4月15日に建立されたこの地蔵尊は信仰深き人々の家々にさずけ事を持って夜間訪ねられ、明け方には地蔵堂に帰られるという言い伝えがあり、別名往来地蔵ともよばれ、この評判を聞いた人々が、脇棚にひかえている分身地蔵2体を持ち帰る、という騒ぎまであったとされている。
宗派を問わず、あらゆる人々の願い事を聞きとげられる有難い地蔵尊は、爾来 多くの人々に信仰されている
検索キーワード
資料
記入者:
システム管理者